top of page
Tokyo Marunouchi
2025.3.18 Tue - 19 Wed



About
EXHIBITION

About
Sustainable Brands OPEN SEMINAR & EXHIBITION とは?
3月18日・19日の2日間に渡って開催される「サステナブル・ブランド国際会議2025東京・丸の内(以下 SB国際会議)」に合わせて行われる、参加無料のイベントです。様々なテーマを取り扱ったセミナーや展示を通して、みなさまにサステナビリティに関する学びと発見をご提供します。
また、こちらのセミナー・展示会にご参加いただくと、SB国際会議 のコンテンツも一部ご体験いただくことが可能です!お仕事の合間にちょっとだけ、サステナビリティについて考える時間をつくりませんか。
※セミナーはPeatixより事前に予約ください。

Exhibition
サステナブルな展示会

Theme
視点の拡張譜 -未来に響くデザインの記録
複雑化する社会課題の解決や、社会全体にポジティブな変化をもたらすため、デザインには新しい視点や手法が求められており、イノベーションやブレイクスルーを生むための多様なアプローチが試みられています。
本展覧会では、新たな資源や素材の発見、それらの特性を活かした製作プロセス、循環を意識した使い方や、持続可能な社会を支える仕組み、さらにはコミュニティとの協働によって生まれたデザインの事例を取り上げます。
これらのアプローチが生まれた背景や、それを可能にした社会的・技術的要因についても掘り下げ、未来に向けてさらにどのような可能性が広がっているのかを探ります。
開催概要

開催概要
会 期:2025年3月7日(金) ~20日(木) 11:00-20:00
https://marunouchi.g-mark.org/
参 加:入場無料
主 催:サステナブル・ブランド ジャパン (運営:株式会社 博展)
協 力:公益財団法人日本デザイン振興会
プロデュース・企画デザイン・制作:HAKUTEN
前回 2024年度の展示実績

土着の知
-Local Techniques Japan-
多様な自然環境がある日本は、地域に土着している伝統技術や工芸、
資源自然を活用したプロダクト、循環産業などもとても多彩です。
それらは新しい視点や直面する課題の解決、技術の進歩などの新しい
影響を受けて拡がりを持ち、価値が再認識されています。
それらの事例 を並べて見ていくことにより、現在の日本や日本の地域
の特異点を多角的な視点による理解につなげていきます。
2024年度 開催レポートはこちら
参加特典

Privilege
参加特典

Activation Hub in SB国際会議 パス引換券
Activation Hubは、同時開催される「サステナブル・ブランド国際会議」のネットワーキング・交流エリアです。ここでは、協賛企業や後援団体による展示やセミナーが行われ、サステナビリティに関連する企業や団体と交流することができます。
3月18日(火) および19日(水) に本イベントにご参加いただいた方には、特別に、3月19日(水) 13:30~18:45の時間帯にActivation Hubにご入場いただけるパス引換券をプレゼントします。会場受付でお受け取りください。
SBとは
bottom of page